がん専門医の押川先生のYoutube動画 ~がん患者は新型コロナワクチンを打つべきか~
がんになると、新型コロナワクチンの接種について悩むんです。
がんのみなさんは、どうされてますか?
周りの同年代の健康な人が、続々とワクチン完了なんですよね~
えっ、健康なのにもう?
近くのクリニックでできた、とかね。
ところで、がん経過観察の私って、ワクチン接種は優先ではないの?
なぜ、健康な人からワクチン接種していくの?
私の中で、こんな疑問がいつもあります。
今日の動画は、がんの人の悩ましい「ワクチン接種どうしよう」について教えてくれます。
ざっくり書くと
- がんの人は接種した方がいいの?
- 治療中なんだけど、接種して大丈夫なの?
- 経過観察中だけど、申告は必要?
- 治療後でも優先して接種できる?
- 乳がんだけど、わきのリンパ節の腫れが心配
といったことに関しての解説です。
がんの人が新型コロナワクチンを接種することで、メリット、デメリットがあるけど、天秤にかけるとメリットの方が大きいということです。
ただ、がんの高齢者や、寝たきりの人も多いと思います。あくまでも主治医への相談が必要のようですね。
同じ病院に通う、同じ病気の先輩が、病院で接種予約が取れたようなので、私も聞いてみようと思います。でも8月10日まで病院には行きません(用事がなにのに行きませんよね 笑)
モヤモヤするのはやめて、翌日に仕事を入れないように接種予約を入れます。