がん専門医の押川先生のYouTube動画 ~がん余命宣告されてパニック~
家族の気持ちの動画を紹介します。
がんに罹患することで大変なのは本人だけではありません。家族も第二の患者ですよね。
と言いながら、本人にとって、弱いところを見せられるのが家族。わがままも言いたくなるし、悔しい気持ちや悲しい気持ちもぶつけたくなってしまいます。この人も辛い!わかっちゃいるけど他にぶつけるところもないのです。
私は、今まで通り変わりなく接してくれたことに助けられたかな。私は私。がんになっただけで罹患前と同じ人ですから。普通のことを普通に話せるってとても大事なことかもしれません。
それと、家族のコミュニティはとても必要ですね。夫も言っていました。同じ立場の人と繋がりたいって。いろんな情報が飛び交ってるけど、惑わされる前に、同じ立場の人と話してみることは大切です。将来的に、ピュアスマイルスタジオでも患者家族会を作っていきたいです。
動画は、子宮頸がんステージ4のお母さまの悩みに答えています。
「アライブ」というドラマの再放送やらないかな~
リアルながん治療のドラマでした。数年後にはまた新しい治療のドラマが生まれるかもしれませんね。