がん専門医の押川先生のYoutube動画 ~「両側乳がん」小さいがんは様子を見てもいい?
誰もが、自分が「がん」になるなんて思っていません。もちろん私だって同じでした。
押川先生への相談者の女性は、自分でしこりを発見。検査の結果、左胸に1㎝の「がん」が2か所、そして、右胸にも小さな「がん」がありました。
左胸は2か所あるので全摘、右は小さいので部分切除で、この手術の他に放射線治療やホルモン治療があります。
相談内容は、「右の小さいものでも治療は必要なのか、様子見でもいいのではないか?」というものです。
女性のみなさん、両胸に乳がんがあったとしたらどういう気持ちになりますか?まさか自分が「がん」になるなんて、から、左胸に2個、右胸に1個です。
相談者のような気持ちになっても当然のような気がします。自覚症状がないならなおさらです。
押川先生は、医者は、後々のことまで考えているが時間がない場合もあり、患者との間にギャップが生まれてしまうことがある。それが、治療を遅らせたり、最善の治療ができなくなってしまう原因になる。
早く治療した方が、再発率や死亡率が低い。ちょっとした疑問が、患者の人生を変えてしまう。
と、動画でお話しています。
医者で「がん」に罹患された人の中には、自分が「がん」になり、始めて患者の気持ちが分かると言っている人もいるそうです。
動画の中で
というのを紹介していました。
質問をして、「がん」のことでの疑問を解消してくれるシステムです。
今、医者の言うことでのギャップで悩んでいる人は、利用してみるのもいいかもしれません。